軽トラが通れる程度の小さく強い道づくり講習会
地域や個人でも管理できる山守が学べます
2022年7月23日(土)・24日(日) 8月6日(土)〜11日(祝)
※1日でも全日程でも参加自由
※参加費:1,000円/日(保険料込み)

https://forms.gle/gxbNE46GU4f8Z52p7
女性でも出来る♪ 小さく、強く、維持管理しやすい作業道づくり
軽トラが充分走れる、道幅2.5m・切り高1.4m以内で草刈りも不要で強靱な道を個人で作ることが出来ます。
ノウハウを凝縮して学べる講習会を2016年から開催しています。
ふくい美山きときとき隊では、地域の山林に路網を5km開設しています。
見るだけでも感動して頂ける作業道ですが、研修を通して施業方法を学んで頂けます。
自分の山を手入れしたい!地域の山を地域住民で守りたい!山は持っていないが山守の取り組みに参画したいなど、小規模での山守を学びたい方であればどなたでも参加可能です。
1日だけの参加から全日程参加までご自由にご参加可能です。
但し、冷やかし半分での参加ではなく、参画する気持ちで受講頂ければ幸いです。
下記リンク(どんな道かみてみよう)は、ふくい美山きときとき隊で施業した作業道をGoPro(広角カメラ)で撮影した映像をYouTubeでご覧頂けます。
参加申し込みは、下記リンク(Googleフォーム)よりお願いします。
https://forms.gle/gxbNE46GU4f8Z52p7
会場情報
講習会会場:福井市大宮町内山林
集合場所:大宮町ふれあい会館(JR越美北線 越前大宮駅前)
住所:福井県福井市大宮町17
MAP:越前大宮駅前近くの地図
(駅をマップに設定すると案内されないことがあります)
下記は、曲がる場所の押しボタン信号交差点です。
https://goo.gl/maps/nan4bLfwjcZPBtzz9
ご不明な時は、お電話ください。
090-1316-1634 宮田携帯








更新情報
2022/5/31〜6/3 | チェーンソー・刈払機安全講習 終了 チェーンソー・刈払機安全講習会を開催 |
---|---|
2022/6/11〜6/12 | 女性が主役の自伐型林業フォーラム&作業道講習会 終了 全国各地より女性が30名、総勢52名が参加 |